
こんにちは、楽衛門の杉村です。
今日は私が実際に楽衛門を着て、装着方法のポイントを解説いたします。

サイズを選ぶ
楽衛門はウエストと身長に合わせて9サイズに分かれており、どんな体系の方でもフィットする「セミオーダータイプ」のアシストウェアをご用意しています。
今回は私のサイズを見本にご説明をさせていただきます。
私はウエスト86㎝、身長166㎝、体重66kgの標準体型ですので、「M/160」を選択いたしました。

装着の準備
1.ショルダーベルトの長さを調整する
ショルダーパッドの中にあるベルトの長さを自分の身長にピッタリフィットするように調整します。
因みに私は身長166㎝なのでベルトの長さは真ん中あたりで調整してみました。

2.ショルダーパッドの位置を決める
長さを調整したベルトの下にショルダーパッドをお好みの位置に合わせて、ショルダーパッド内のマジックテープとベルトの裏側のマジックテープを貼り合わせてください。
最後にショルダーパッドを重ね合わせてマジックテープで閉じます。因みに私は調整したショルダーベルトの真ん中あたりに合わせてみました。

3.調整股間パッドの位置を決める
パンツを裏返しにしてパンツに付いている「股間パッド」の上から「調整股間パッド」を重ね合わせるようにしてマジックテープで張り合わせてください。
「調整股間パッド」はパンツに付いている「股間パッド」より一回り大きく、股間全体を保護する設計になっています。
人によって保護したい箇所が異なりますので、試着しながらお好みの位置に調整してください。因みに私はパンツに付いている「股間パッド」に沿って合わせてみました。

体に装着する
1.パンツを履く
作業着又は普段着のパンツの上から楽衛門のパンツを履きます。

2.ショルダーベルトを両肩にかける
ベルトが引き伸ばされた状態を確認してからショルダーベルトを両肩にかけます。
両肩にかけてピッタリフィットするくらいがベストです。

3.左右のストラップを上に引き上げる
左右のストラップを握り、上に引き上げます。

4.左右のストラップを一気に引き下げる
まっすぐ胸を張った状態で、左右のストラップを一気に引き下げます。
ショルダーベルトを締めた後、超ハイパワーゴムがピンと張った状態であればOKです。

10秒で装着できるのか?
楽衛門のHPには「パンツを履くところからスタートして、わずか10秒で装着できます。」と記載されていますので、実際に10秒で装着できるか私が試着してみます。

Ready Go!

いかがでしたか? 実際に10秒で装着できましたね。
ご視聴いただきありがとうございました。
楽衛門は、今後も機能性を追及し、進化系のパワーアシストウェアを創造していきます。